コンテンツへスキップ
Stram人気ゲームのSpiritfarerの表紙画像

今回紹介するのは手書きアニメを自由に動かして、アニメの世界に浸ることが出来るゲームの「Spiritfarer」スピリットファーラー。アニメは北欧風のタッチで音楽はジブリ風。FPSで疲れた心を癒してくれるリラックスゲーです。音楽はかなり高評価でこの作品の要となっていて、ただただゆっくりと北欧風のアニメの世界を船で気持ちよく旅することが出来ます。あまりに落ち着いた世界観なので、気づけばウトウト…。あなたは眠れない時、本を読みたい?それともゲームしたい?

2020年8月18日リリース

ジャンル:リラックスアドベンチャー

プラットフォーム:Steam Switch ps4

プレイ人数:1〜2人

ストーリー

Spritfarerのエバードアの画像
エバードア 旅の終着点であり、魂の出発点でもある

 物語は「ステラ」とステラの猫「ダフォディル」がスピリットファーラーのカロンに小舟で、この世界のエバードアに連れてこられるところから始まる。この世界を去らなければならなくなったカロンに、ステラ達がこの世界に来た理由はカロンの後を継ぎスピリットフェアラーになるためだと告げられる。スピリットファーラーの仕事は「島に漂着した迷える魂を迎えに行き、魂の心の準備が整ったらエバードアに連れて戻ってくる」こと。そう、ここは死後の世界。迷える魂は自力では旅立つことが出来ない。魂の最後の願いを叶える助けをし、旅立つ時まで寄り添わなければならない。カロンからスピリットファーラーの証である「エバーライト(あらゆるものに形状変化をする光る玉)」を受け取り、自分たちの船を手に入れ、ステラとダフォディルの新たな人生が始まる。

システム

クエスト

 色々な島々に町があり、そこで魂達が暮しています。彼らのお願いを聞いたり、船に乗せ、共に旅をしながら要望に答えます。これらが主なクエストなります。戦闘一切ありません。羊を連れてきて欲しい、会いたい人がいる、会社と従業員の揉め事を止めるなどなど。クエストは航海日誌で確認することが出来ます。

Spritfarerの航海日誌の画像
航海日誌 依頼・改良・雑用の3種類のクエストがある
 船

船を使って島々を旅しますが、船にはキッチンや菜園、畑、工房、乗客の為の家など色々な建物を建築する必要があります。最初の状態では船は小さいので進むに連れて改良して大きく、また、船内の建物の種類も増やしていく必要があります。船大工のアルバートにグリム(この世界のお金)と材料を渡すことで船を改良できます。また、迷える魂達は船に乗せると、動物の姿に変化します。

Spritfarerの船の改良画像と船大工のアルバートの画像
船の改良とアルバート

・設計台:甲板に建築できる建物の種類を増やす。

・船のサイズ:沢山の建物を甲板に建築するための場所を増やす。

・船の改良:航行できる場所を増やす。

キッチン 

甲板にキッチンを建築して料理を作ります。料理はクエストで使用したり、船に乗った魂達に食事として振舞います。彼らには好き嫌いがあるので、好みの料理を作ってあげましょう。新しい調理が完成するとレシピが増えていきます。レシピをコンプリートすることを目標にしてもいいでしょう。レアは料理ほど時間がかかるので、調理中はどんどん他の仕事をしよう。

Spiritfarerのキッチンでの調理画像
食材を選んで→タンマーが一周するまで待って→完成!!

甲板に畑を建築して、手に入れた種を植えて水をあげれば、野菜を収穫することができ、それを使ってキッチンで調理することが出来ます。育てる系の建築物は他にも果樹園や菜園などがあります。

製材所

丸太を手に入れたら製材所で木材に加工して、他の建物を建築する時の材料として使うことが出来ます。加工はミニゲームになっていて、うまくいけばいつの丸太から4つの木材が手に入ります。織物所や鉱石から鉄を作る鋳造所などもあり、これらもミニゲームとなっています。 

Spiritfarerの鋳造所の画像
鋳造所

 航海

船の後ろの部屋に海図があるので海図で行先を設定すればあとは自動で目的地まで船が航海します。

Spiritfarerの海図の画像
クラゲ

黒い丸の部分は空飛ぶクラゲの出没地。「グリム」と「クラゲ珠」を集めることが出来る。

バス停 
Spiritfarerに登場するファストトラベルできるバス停

海の上に浮かぶバス停ではオットセイ(たぶん)がファストトラベルをしてくれます。ゆっくりのんびりした時には時間をかけて航海を、お急ぎの時はバス停で。

オルガ
Spiritfarerに出来くる大きな海亀のオルガの画像

 大きな海亀のオルガ。背中に開いた穴に鉱石や丸太を入れると一定時間経過後の数量を増やしてくれます。

古物商のフランシス
Spiritfarerに登場する古物商のフランシス

海を漂う古物商のフランシス。アイテムを高値で買い取ってくれます。また、奇妙な種を売っていて、この種を菜園で育てると、高値で売れる「高価な指輪」「古いカーペット」のアイテムとなって収穫できます。フランシスはさらに「日課」という項目があり、フランシスの注文の品を集めると、高い報酬が得られるのでグリム集めには必須の人物です。

釣り
Spritfarer 船の後部で釣りする画像

目的地までの移動中は船の後部で釣りをするのもいいでしょう。食材調達やフランシスの注文の品が釣りで手に入ります。

プレイした感想

当たり前のように、いつアクションが始まるのかと待っていた自分が少し嫌になった。海図を設定してから島へ移動するときはゆっくりと移動する。移動中の時間を飛ばすことはできない。いや、飛ばす必要なんてない。まるで、アニメのワンシーンに迷い込んだかのようで、現実世界の時間が止まり、当たり前のように、静かに船が到着するのを待っている自分がいる。でも、進むにつれ、キッチンができ、菜園、畑ができ、工房も、移動時間に仕事がいっぱいだ。でも休みたければ休めばいい。のんびりとゲームするのは久しぶりだった。敵に追われ、安置を追いかけ。そんな人にぜひやってみて欲しいゲームだと感じた。

 ©2020 Thunder Lotus. All rights reserved.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

手書きアニメのリラックスゲー「Spiritfarer」スピリットファーラー